2009年3月23日月曜日

VAIO TypeNをWindows Vista Ultimateにステップアップグレード!

この前リストアした親父のLet's Noteは、勝手に電源が落ちるという怪現象に見舞われていたためにリストアすることになったのですが、リストアでも怪現象が治まらず、結局うちの親父はあたらしいPCを買うことにしました。

でもって最初に親父がどこからか見つけてきたのがDELLのノートでした。これどう思う、みたいに聞いてきます。
http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/search_nb?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~tab=2
48,980円という値段に惹かれたようです。が、僕はなんとなくDELLは好きになれないのでとりあえずボロクソにけなしておきました。
いまさらセレロンでもないでしょう、XPでもないでしょうと。

じゃあお前のおすすめはなんだと聞いてきたので、迷わずVAIO TypeNを勧めておきました。ほんとはここでMacBookと答えたいところですが、24時間専任サポートセンターにされかねないのであえてやめておきました。



ところで今回のPC選びには条件があって、親父の会社の専用アプリをインストールするのにはXP ProfessionalかVista BusinessかVista Ultimateが必要だというものでした。VAIO TypeNはVista Home PremiumなのでVistaのUltimateにアップグレードする必要があります。しかたないのでやってあげることにしました。

Windows Vista StepUpgrade Home Premium to Ultimate SP1 優待版


あれっ、僕がおとといアマゾンで買ったときは11,865円だったのに、今見たら14,000円〜15,000円に値上がりしてますね。あと1週間あまりで期限の切れる期間限定優待パッケージだからでしょうか。欲しい人は急いだほうがよさそうですよ。

さて新品のPCを買ってきたのでまず電源を入れてやるべきはOSのアップグレードの前にリカバリDVDの作成です。最近のPCはリカバリはHDDで済ませてしまうので、危険な作業の前にはリカバリDVDつくっとかないといけませんね。手元にDVD-RがCPRMつきの高いやつしかありません。もったいないけどそれを2枚使いました。

つぎにOSいじったら出来なくなると困るので最初にマカフィーやらなにやらを一度立ち上げてひととおりユーザー登録しときます。

TypeNは無線LANは802.11nに対応しているはずなのにうちのAirMacの電波を拾わないなと思っていたら、周波数帯を自分で変えないと11nの電波拾ってくれないんですね。

さてネットにつながるようになるとOSのセキュリティパッチやらなにやらを大量に自動アップデートしはじめます。何度も再起動をしてようやく一段落。最初に電源を入れてからここまでで3時間くらいかかりました。

いよいよVista Ultimateにステップアップグレードです。DVD入れて起動すると最初にアップグレードを選択するところとシリアル入れるところ以外はなにも聞かれたりしませんでした。ひたすら黙々と処理を進めるVistaのインストーラ。間の何度かの再起動も勝手にやってくれます。・・・2時間くらいたったでしょうか。ようやくUltimateとして立ち上がりました。

ここで問題発生。全く音が出ません。まあ事前にいろいろネットで見ていたのでこの問題は想定の範囲内です。
情報源はこことか。
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=47781
ここにあったようにデバイスドライバを手動で削除して再起動することで音がまた出るようになりました。

ステップアップグレード自体は、ことほどさように、非常にスムーズに出来ました。

しかしここからもまた、OSのパッチの大量ダウンロードとインストールの繰り返し。さらにマカフィーとスパイなんとかがフルスキャンしろみたいなことをいってくるのでめんどうになり、ふたつのフルスキャンを走らせたまま、放置して寝ました。翌朝見たらちゃんと終わってました。

iTunesを入れてちょこっと音を出させたり、VAIOのプレインストールのアプリをいくつか触ってみましたが、Ultimateでも問題なく動作しているようでした。今朝、箱に詰め直して親父のところに届けましたとさ。

しかし親父はそのあとUltimate TypeNを会社に持っていったらUltimateじゃだめだと言われ、Businessを買い直さないといけなくなったとかメールしてきた。当然、UltimateはBusinessも全部入っているから大丈夫だと言って却下しましたが。会社のサポート担当者さんも、いい加減なことをいって老人を惑わせないでほしいですね。

また今度週末にでも実家に行ってTypeNで遊んでこようと思います。VAIO Movie Story でビデオクリップつくってみたいんですよね。お試し版もダウンロードできるみたいですがどうせなら機能限定のないVAIOプリインストール版使いたいし。
あ〜でもまず素材をVAIOに入れないといけないのか。HC3とXR500Vで撮ったビデオのBD−RならたくさんつくったけどTypeNはBDドライブついてないので読めない。TypeNに持っていく前にビデオクリップ用の素材を選んで細かくして送るところまではMacBookでやるか。。。

0 件のコメント: