2009年1月25日日曜日

学習リモコン RM-PLZ510D

さっきザ・シューター/極大射程についてブログを書いていたら、映画がいいところでぷちっと切れて終了してしまいました。
なんだ?と思ってしらべてみたら、しあわせロハスとかいう番組が予約録画されてました。x-おまかせ・まる録機能で撮っている録画は、予約録画があると途中で切れてそっちの予約を優先してしまいます。当たり前と言えば当たり前なんですが、誰だこの番組を予約したのは!?
思いだしました。昨日、2歳の娘がリモコンいじっていて、はじめて予約に成功したものでした。そのときは、ほほう録画予約ができるようになったか・・と思ってほっといたのですが、まさか次の日に観る映画がいいところで終わるとは。。。
字も読めないような2歳児でも録画予約できてしまう家電を作ってしまうソニーもすごいといえばすごい。
ちなみにウチで使っているリモコンはBDZ-L70についてきたリモコンじゃなくて、いわゆる学習リモコンのRM-PLZ510Dです。
せっかくだからこのリモコンの紹介でもするか。。

このリモコンは先代のRM-PL500Dがいくつかのよく使うボタンがイカれたので買い直したもので、シフトキーがついたりレイアウトが変更になったり裏面がカマボコ状に丸くなってしまったこと以外は、機能的にはRM-PL500Dとそう変わりません。そういう意味では満足なのですが、RM-PL500DをやめてRM-PLZ510Dにしたのは、上述のとおりボタンがイカれたという致命的な欠点のためなのでその耐久性の低さは今回どれくらい改善したのかは未知数。それはさておき、ウチではこのリモコンには以下のようなかんじで機能を割り当ててフル活用しております。

・テレビ=PDP ←リンクは508になっちゃったけどうちのはこの2世代前のPDP-506HDです
・チューナー=長押しでマクロ実行(後述)
・DVD=BDレコーダー ←リンクはA70になっちゃったけどうちのはL70です
・HDD=(未使用)
・ビデオ=(未使用)
・F1=MDコンポ ソニーのDHC-MD333 ←いつだっけ買ったのは。まだ売っているのは驚きだ。しかもMDが全く普及しなかった米のアマゾンで。
・F2=エアコン  ダイキン F68FTSP(Sシリーズになるのか?マンションにはじめからついてた。型番で検索してもでてこない)
・F3=ホームシアター YAMAHA ホームシアターシステム AVX-S30W

ほかにも割り当ててたような気がしますが忘れました。先代のときはマメにExcelかOOoのCalcで一覧表を作って学習内容をまとめてたのですが、RM-PLZ510Dにしてからはさすがにめんどくさくてまとめてない。

さて、チューナー長押しでのマクロ実行には何を割り当てているかというと、ウチのPDPがちと旧タイプに属していて今時の液晶テレビのようにHDMIの入力をふたつもみっつも備えてはおらず、ひとつしかないという事情から発しています。
最初にこのHDMI入力を使ったのはPLAYSTATION 3(60GB)でした。そのときはBDZ持っていなかったのでHD映像を出す機器といえばPS3しかなかったのです。そのあとビデオカメラHDR-HC3BDレコーダーのBDZ-L70と買いましていって、HDMI入力が埋まっていることに不便を覚えるようになりました。HDR-HC3PDPに直接繋ぐことはほとんどないからまあいいとして、BDレコーダーがHD映像を見ることができないのは困ります。そこでBDレコーダーはD4端子で入力させることにしました。すると困ったのはWiiでした。WiiはHD映像じゃないですがせっかくの大画面なので少しでも美しい映像で楽しみたい僕としてはわざわざD端子ケーブルを使って繋いでいたのですが、そのD端子がBDレコーダーに取られてしまうことになったのでした。

さて困った・・というときに思いついたのが、PS3を繋いでいるHDMI入力系統の「ビデオ3」という系統にもD端子での入力も可能であるので、HDMIとD端子を切り替えながら「ビデオ3」を使う、というものでした。この切り替えはPDP側で、「ホームメニュー」→「その他の設定」→「HDMI入力」→「設定」で、「使用する」にするとHDMI 、「使用しない」にするとD端子の入力が有効になるという切り替えをすることができます。この「ホームメニュー」からの一連の流れをRM-PLZ510Dのマクロ機能を使って「チューナー」のボタンの長押しに割り当てました。

結果は大成功で、PDPを「ビデオ3」にしたあと、PS3を使いたいときは「チューナー」長押しでHDMI入力になり、Wiiを使いたいときも「チューナー」長押しでD端子入力になるというトグルボタンとして機能しています。

古いといっても2006年だからほんの3年前なのだけど、この世代のPDPを買った人は、入力系統が少なくて同じ悩みを抱えているとおもいます。入力系統がたりねーよ、という場合はお試しあれ。市販のHDMIセレクターは高いもんね。

0 件のコメント: