2009年1月20日火曜日

MacBookのHDDがまた満タンに・・・

このブログを始めたときだから2007年の12月に、MacBookのHDDを80GBから160GBに換装したのだけど、またしても満タンになってしまいました。
半分の80GBをBoot Campパーティションにしてしまっているからだとはおもうけど、それにしても減りが早い。
とりあえずBoot Campは、換装したときに外した80GBが余っているはずだからそっちに退避して外付けでやることにしよう。
最初のHDDには、iPhotoで最初に作ったカレンダーのデータが残っていたはずだけど、あれは残しておけないのか。
まあ、元の画像はぜんぶあるから、復刻版を作ろうと思えばできるけど。こういうことがあるから、昔のデータは捨てられない。
とりあえず不要なファイルを消して急場をしのぎ、今週末にでもHDDの大掃除を敢行します。

あと、嫁がネットワークドライブで写真を見たいといいだしました。iPhotoでMacのローカルHDDで一元管理をするのが速くて便利なのだけど、こういうマルチユーザーな使い方をするにはNAS上にデータを置いて作業することになります。

以前はちゃんとNASドライブにデータをためてまめに共有していたのですが、ファンがうるさいので電源落とすようになり、いつしかあまりつかわなくなってしまいました。いちおうDLNAサーバーをうたっているものなので、ここに動画をためこめばリビングで見ることができるようになるはずなのですが、なかなサーバーとしての運用はできていません。まあ、このサーバーの活用法はまたこんどゆっくり探ることとします。

Time CapsuleはNASとしても使えるのでそこを画像サーバーにするのがいいのかもしれませんが、嫁の使っているVAIO TypeF Lightは802.11n非対応なので、Time Capsuleの無線をgにおとさなければならなくなります。
そうするとただでさえおそいMacBookの無線LAN経由のTimeMachineバックアップがさらにおそくなるのであまりやりたくないです。

写真はUSB外付HDD持っているからそこで一元管理すればいいのかな。それでもMacBookで常にUSB繋いでおかないと写真が見ることができなくなるのでそれもだめだ。


となると、NASで共有というセンはやめにして、せっかく年会費払っているのでMobileMeにアップして共有でもやってみますかね。PicasaからこのBloggerにアップすることもできるけど、さすがに全世界に拡散させるのはなんだし。(まあ見られて困る写真もないですがね・・)

0 件のコメント: